
餅を食べるのは年始の楽しみの一つですよね。松の内が明ける鏡開きには、年神様の魂が宿っているとされる鏡餅を下げて食べることで無病息災を願います。お汁粉・ぜんざいも美味しいけれど、時には味を変えて抹茶アレンジの餅スイーツを食べてみませんか?
当ブログレシピでおなじみ、混ぜてレンチンするだけで簡単に作れます。
冷ましてから食べますが、硬くならず食感はふんわりやわらかなまま♪
仕上げに「抹茶ミルクジャム」をかけると濃厚な“ほろ苦”抹茶味が楽しめます。
材料(2個分)

抹茶 2g(小さじ1)
切り餅 1個(50g)
牛乳 50cc
練乳 大さじ1
ホワイトチョコ(森永製菓の白いダース・DARS使用) 6個

「抹茶ミルクジャム」のレシピはこちら
作り方


1. 耐熱容器にすべての材料を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で2分加熱します。


2. レンジから取り出したらよく混ぜ合わせ、クッキングシートに半分ずつ分けます。
※レンジから取り出す際は容器が熱くなっているのでやけどにご注意ください!!


3. それぞれクッキングシートで包み込み、丸く形を整えて冷まします。
底が丸い茶碗などを利用すると、きれいに形を整えることができますよ。


4. 冷えたら皿に取り出して少量の抹茶をまぶし、抹茶ミルクジャムをかけたら完成です。

ジャムをプラスすることで見た目も味もワンランクアップ!
ふわふわ食感となめらかな舌触り、抹茶の濃厚な味わいお楽しみください。
当店取扱いの抹茶はコチラ↓↓↓

手前から「抹茶プレミアム攫霧(かくむ)の昔」「鹿児島産抹茶加工2号」「鹿児島産抹茶加工5号」。
味はもちろん、質感・色合いがそれぞれ異なります。


●抹茶プレミアム 攫霧(かくむ)の昔 30g
1,000円(税込1,080円)
内容量:30g
粒子の細かい上質な抹茶は喉ごしなめらかで、苦みが少なく甘み・旨みが豊富。きめ細かい泡立ちで美味しくいただけます。


●鹿児島産抹茶 加工2号
1,000円(税込1,080円)
内容量:100g
抹茶特有のほろ苦い味わいが特徴。緑色が鮮やかで、風味を生かしたい料理やお菓子づくりなど加工用に適しています。


●鹿児島産抹茶 加工5号
1,000円(税込1,080円)
内容量:200g
飲食物の香りづけや色づけに最適。青々しい若葉のような風味で、甘さを抑えたいお菓子づくりにおすすめです。
コメント